みんな知りたいリンケージ今週のひみつ【放課後等デイサービスより】2025.1.17
みんな知りたいリンケージ今週のひみつは、放課後等デイサービスそらまめ2からです。 今週のテーマは「年の始まり」です。 新年が始まり、あっという間に2週間が過ぎていきました。年末年始はいかがお過ごしでしたか?いつもより長いお休みで、ゆっくりできたという方も多いのではないでしょうか。 群馬県の「年の始まり」と言えば、「ニューイヤー駅伝」ですね。1957年に第一回が行われ、50年以上の歴史がある実業団駅伝大会です。1988年から開催地を群馬県 ...
みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【就労移行支援事業より】2025.01.10
みんな知りたいリンケージ今週のひみつは 就労移行支援(就リン)からです。 今回のテーマは「Nゲージ」です。 みなさん、こんにちは。1月になりましたね、本年もよろしくお願いします。 お正月、いかがお過ごしでしたでしょうか。 今年は長めのお休みでしたので、皆さんゆっくりお休みされたのではないでしょうか。 私は今年のお正月に初めて体験したことがあります。それはNゲージです。 Nゲージとは、日本国内で最もシェアを誇る鉄道模型のこと。 私はNゲージで遊べるお店に初めて行き、少しだけ体験をしてみました。 ...
会報誌秋号(vol.21)発行のご案内
あけましておめでとうございます。平素より当法人の運営に関し、ご支援・ご協力いただき誠にありがとうございます。 会報誌の第21号(2025年冬号)が発行となりましたので、会報誌・年次報告書のページ よりご一読ください。 今年もリンケージをよろしくお願いいたします。 会報誌vol.21(2025年1月1日発行)
みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【相談支援より】2025.1.3
みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、相談支援からです。 テーマは「新年のごあいさつ」です。 みなさま、あけましておめでとうございます。 旧年中はたいへんお世話になりました。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 あらたな年を迎え、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 内海家では、毎年元日に高崎市柴崎町の「進雄(すさのお)神社」へ行きます。 いつかのブログにも書きましたが、 初詣に行き、神社にいる孔雀(くじゃく)に会うことが恒例です。 みなさんも新年の恒例行事はありますでしょうか? 面談でお会いした際 ...
みんな知りたいリンケージ今週のひみつ【児童発達支援より】2024.11.27
みんな知りたいリンケージ今週のひみつは、児童発達支援そらまめからです。 今週のテーマは『よいおとしをおむかえください』です。 にこそらくらぶで こんなにすてきなつりーができました! そう、これは、としひこせんせいが らららーん♪ちがうようびをこらぼさせたいと あついおもいで りそうをじつげんさせました がんじつをまえに ともだちをおもい、みとめあうちからが うまれ、たすけあえるなかまとなりました。 みなさまよいおとしをおむかえください。 どうかおからだをおだいじに ...
みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【放課後等デイサービスより】2024.12.20
みんな知りたいリンケージ!今週のテーマは「とある日のそらまめの活動報告」です。 こんにちは!今週は放課後等デイサービス「そらまめ2」から、ある日の活動の様子をお届けします。この日のそらまめは、子どもたちの元気な笑顔と成長がたくさん見られた一日でした。 スタートはワクワクの「宝探しゲーム」から! 活動は「宝探しゲーム」からスタート。ルームいっぱいに隠された宝物を、みんな夢中で探していました。その姿を見ていると、ひとりのメンバーが興味を示して、一緒に探すお手伝いをしてくれました。「どこに隠れてい ...