• ビジョン
  • 団体概要
  • スタッフ紹介
  • プログラム
  • 委託業務
  • インスタグラム(そらまめ)
  • インスタグラム(就労支援)
  • お問い合わせ・アクセス

NPO法人リンケージ

NPO法人リンケージ
  • ビジョン
  • 団体概要
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ・アクセス
no image

NPO

2022/1/6

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【NPOより】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、NPOからです。今回のテーマは「新年のごあいさつ」です。 新年明けましておめでとうございます。 14年前の2008年。 私たちはひとりひとりの子どもたちや若者の目の前にあるすばらしい個性を一緒に育むお手伝いをするため、活動を開始しました。 「今日も大丈夫。明日も大丈夫。未来もきっと大丈夫」のキャッチコピーは、活動を始めて間もない自分たちへのメッセージだったかもしれません。 今年もこうして皆さまに活動報告できることを嬉しく思います。 今年が皆様にとって良き一年でありま ...

no image

相談支援事業

2021/12/29

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【相談支援より】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、相談支援からです。 今回のテーマは「年末のごあいさつ」です。 みなさま、おはようごうざいます。相談支援担当の内海(ウツミ)です。 ただいまの時刻、12月28日(火)の朝6:48です。 今年最後のブログを任され、この記事を書かせていただいているところです。 なによりもまずは、本年もたいへんお世話になりました。 みなさまのおかげで、無事に年末を、そして新年を迎えられそうです。 今年1年を振り返ると…正直なところ、コロナ禍になってもうすぐ2年が経ち、どの記憶が今年のことで ...

no image

児童発達支援事業そらまめ

2021/12/23

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【児童発達支援より】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは児童発達支援「発達支援ルームそらまめ」からです。 今回のテーマは「そらまめ療育参観」です。 普段の療育の様子を保護者様と共有させていただきたいと考え、12月に「そらまめ療育参観」を開催しました。 今年度はコロナ対策として密を避けるために、年少クラスの保護者の方にご案内をさせていただきました。 じゆう遊び、おはじまり、からだ遊びでは普段の様子を見ていただき、できるかなでは保護者様と一緒に紙粘土で作ったオーナメントをクリスマスツリーの形をした型紙に貼っていただきました。 ...

no image

放課後等デイサービスそらまめ2

2021/12/16

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【放課後等デイサービスより】

みんな知りたいリンケージ今週のひみつは放課後等デイサービスそらまめ2からです。 今週のテーマは「本の紹介」です。 早いものでもう今年も残りわずかですね。今年もあっという間の1年でした。年を取ると年々、1年が速く感じられるのはどうしてなのでしょうか。 皆様、1年間どうもお疲れ様でした。 今回私が紹介したい本は、本田秀夫先生の「子どもの発達障害」です。 本田先生といえばリンケージの中では知らないスタッフはいないくらい、皆が尊敬している先生です。先生は信州大学医学部子どもの心の診療部部長でいらっしゃり、数々の発 ...

no image

就労移行支援事業

2021/12/9

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【就労移行支援より】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、就労移行支援からです。 今回は、「上毛新聞のリンケージ取材」です。 皆さん、こんにちは! 就労移行支援スタッフです。 今回は上毛新社からの取材記事を紹介します。 12月7日の上毛新聞に掲載されました。 リンケージを利用している方のインタビューもあります。 小さいころから苦労してきたこと。 コミュニケーションが上手くとれず一人きりだったこと。 アルバイトを始めても間違いが多く怒られたこと。 注意されても「何が悪かったのか」と分らないことだらけ。 両親に打ち明けても理解 ...

no image

NPO

2021/12/2

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【NPOより】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、NPOからです。今回のテーマは「強みや可能性を探る」です。 この子はどんな子だろうと知りたいときに、自分自身に問いかけたいこと。 この子が好む人やものや活動は何だろう この子が興味を持っていることは何だろう この子がやっていると楽しいと感じることは何だろう この子が実現したいと願っている夢や目標は何だろう この子が得意としていること、才能、特技は何だろう この子が自信があることは何だろう この子を支えている人は誰だろう この子といっしょにやると楽しめる活動は何だろう ...

« Prev 1 … 33 34 35 36 37 … 49 Next »

NPO法人リンケージ

  • ビジョン
  • 団体概要
  • スタッフ紹介
  • プログラム
  • 委託業務
  • インスタグラム(そらまめ)
  • インスタグラム(就労支援)
  • お問い合わせ・アクセス
コロナ対策掲示用

ブログ

  • 今週のテーマは「デイリーハッスル」です。【NPOより】2025.10.31 2025年10月31日
  • 今週のテーマは「巨大キャプテンリノと飲み物の好み」です。【放課後等デイサービスより】2025.10.17 2025年10月17日
  • 今週のテーマは「体幹を鍛えよう」です。【就労移行支援事業より】2025.10.10 2025年10月10日
  • 今週のテーマは「秋に多い感染症について」です。【相談支援事業より】2025.10.3 2025年10月3日
  • 今週のテーマは「絵本の読み聞かせから育まれる力」です。【児童発達支援より】2025.09.26 2025年9月26日

NPO法人リンケージ

© 2025 NPO法人リンケージ