• ビジョン
  • 団体概要
  • スタッフ紹介
  • プログラム
  • 委託業務
  • インスタグラム(そらまめ)
  • インスタグラム(就労支援)
  • お問い合わせ・アクセス

NPO法人リンケージ

NPO法人リンケージ
  • ビジョン
  • 団体概要
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ・アクセス
no image

児童発達支援事業そらまめ

2022/11/24

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【児童発達支援より】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは児童発達支援「発達支援ルームそらまめ」からです。 今回のテーマは「道路を歩く」です。 発達支援ルームそらまめでは、年長さんになると活動の中にお散歩を取り入れています。 就学を見据え、通学路を歩く練習を兼ねて、並んで道路を歩く経験を積んでいただくようにしています。 目的地は、歩いて10分ほどの場所にある公園です。 公園に着くまでに、大きな信号、横断歩道、白線の無い歩道など様々な道を歩いて行きます。 出発する前に、「白線の内側を歩く」「横断する前に左右の確認をする」「信号 ...

no image

放課後等デイサービスそらまめ2

2022/11/16

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【放課後等デイサービスより】

みんな知りたいリンケージ今週のひみつは放課後等デイサービスそらまめ2からです。 今週のテーマは「そらまめ2ハロウィン」です。   皆さまいつも大変お世話になっております。 昼夜の寒暖の差を感じる季節となり、子どもたちも秋の深まりを楽しみつつ、元気に遊んでいます。 10月末に毎年恒例の『そらまめ2ハロウィン』をやりました!           今回のハロウィンは、ハロウィン万華鏡づくりと就労移行支援(就リン)にお菓子をもらいに行く2つの活動です。 ...

no image

就労移行支援事業

2022/11/10

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【就労移行支援より】

みんな知りたいリンケージ今週のひみつは就労移行支援(就リン)からです。 今回のテーマは「11月初旬の就リンの活動から」です。 早いもので 今年も残り少なくなりました。 今年こそ 平穏な毎日が続くようにと望んできましたが、新型コロナはまだまだ収まるには時間がかかりそうです。 11月に入り就労移行支援事業は、毎日の活動に一層精を出しています。 その様子を少しお知らせしましょう。   *「就活座談会」が開かれました。 新型コロナでしばらく休んでいましたが、久々4日(金)に開催しました。 現役就リン生た ...

no image

相談支援事業

2022/11/4

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【相談支援より】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、相談支援からです。 今回のテーマは「備えあれば憂いなし」です。 みなさま、こんにちは。 木々が色づき始めて、秋らしくなってきました。 以前、わたしは北海道の小さな町に住んでいました。 この時期になると少しずつ冬支度を始めます。 ・灯油を一度に400リットル購入 ・車のタイヤを冬用に履き替える ・冬用のワイパーを装着する ・雪かきの道具の確認 このような感じで、連日氷点下になる冬に向けて備えます。 個人的に冬を越す中で恐れていたのは、凍結です。 凍結防止のために遠出を ...

no image

児童発達支援事業そらまめ

2022/10/27

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【児童発達支援より】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは児童発達支援「発達支援ルームそらまめ」からです。 今回のテーマは「そらまめのハロウィン」です。 毎年10月になると「さあ、今年のハロウィンはどんな事をして子ども達と楽しもうかな?」とスタッフ一同、色んなアイデアを出し合います。 今年は仮装のお面を作ったりお菓子をもらうバッグをつくったりして、ハロウィンを楽しみました。 そらまめ恒例となっているのは、ハロウィンゲーム。就労支援の利用者様が、子ども達のためにたくさんのキャラクターを折り紙で折って下さり、ジャックオランタンや ...

no image

放課後等デイサービスそらまめ2

2022/10/21

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【放課後等デイサービスより】

みんな知りたいリンケージ今週のひみつは放課後等デイサービスそらまめ2からです。 今週のテーマは「音声入力実験とそらまめ」です。   今回のブログを書くにあたって、今回秘密兵器を 使って労力を大幅削減してみようと思います。 ふふーふ、楽してやるぜ。まさに実験的な回ですね。   さてはて、秘密兵器とは何でしょう? ご存じでしょうか?「音声入力」というものです。 キーボードで打ち込むのではなく、人の口でしゃべることで、 コンピューターが聞き取り文字入力できるという優れものです。 本当にしゃべ ...

« Prev 1 … 23 24 25 26 27 … 46 Next »

NPO法人リンケージ

  • ビジョン
  • 団体概要
  • スタッフ紹介
  • プログラム
  • 委託業務
  • インスタグラム(そらまめ)
  • インスタグラム(就労支援)
  • お問い合わせ・アクセス
コロナ対策掲示用

ブログ

  • 今週のテーマは「秘密基地のすごさ」です。【児童発達支援より】2025.06.27 2025年6月27日
  • 今週のテーマは「梅雨の過ごし方」です。【就労移行支援事業より】2025.06.13 2025年6月13日
  • 今週のテーマは「保健だより(気まぐれに発信します)」です。【相談支援より】2025.06.06 2025年6月6日
  • 今週のテーマは「合意形成って、大人だってむずかしいんだよ」です。【NPOより】2025.05.30 2025年5月30日
  • 今週のテーマは「空き箱制作」です。【児童発達支援より】2025.05.23 2025年5月23日

NPO法人リンケージ

© 2025 NPO法人リンケージ