NPO法人リンケージ

no image

未分類

2025/5/9

今週のテーマは「暑熱順化」です。【就労移行支援事業より】2025.5.9

  みんなしりたいリンケージ今週のひみつ ~就労移行より~ 今週のテーマは「暑熱順化」です。 ゴールデンウィークが過ぎました 皆さんはどのように過ごされましたか ゴールデンウィークが過ぎると5月病の危険がありますが 気温の上昇に伴い熱中症の危険も膨らんできます 今回は夏に向かって「暑熱順化」についてお話ししたいと思います 気温が急激に上がると体がそのスピードについていけなくて体調不良に陥ることがあります そのために「暑熱順化」が大切になります 暑熱順化とは 環境温度の上昇に体が適応するための生理 ...

no image

未分類

2025/5/2

今週のテーマは「相談支援専門員」です。【相談事業より】2025.5.2

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ ~相談支援より~ 今週のテーマは「相談支援専門員」です。   あたらしい年度となり、気付けばもう一ヵ月が経ちました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。みんなそれぞれに環境の変化があり、その変化は良かったりそうでなかったり。いずれにしても、その負荷は大なり小なりみんなが感じていると思います。5月に入ればすぐにゴールデンウィークなので、ここでひと息つけるといいですね。 私自身のことをお話しすると、年度が明けてからはいろいろな機関で新体制となってはじめての会議や打 ...

no image

未分類

2025/4/25

今週のテーマは「サーキット運動」です。【児童発達支援より」2025.4.25】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ ~児童発達支援より~ 今週のテーマは「サーキット運動です。」 4月も下旬になり、新緑がまぶしい気持ちの良い季節となりましたね。桜の花から若葉へと移り変わるこの時期、子どもたちも新しい環境に少しずつ慣れてきた頃でしょうか?   さて、今回は4月のからだあそびの活動「サーキット運動」をご紹介します!   コースを一周し、ゴールした子どもたちはポーズを決めて自分の席に戻ります。ポーズに合わせて決め顔をしたり、ニッコリ笑顔だったり、恥ずかしそうにしていたり ...

no image

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ 放課後等デイサービスそらまめ2 未分類

2025/4/17

今週のテーマは「新年度の環境の変化について」【放課後等デイサービスより】2025.04.18

みんなしりたいリンケージ 今週のひみつ ~放課後等デイサービス「そらまめ2」より~ 今週のテーマは「新年度の環境の変化について」です。   新年度が始まりましたね。 私の個人的な感想ですが、春休みは本当にあっという間に過ぎていったように感じます。気づけば新しい年度のスタート。環境や季節の変化が多いこの時期、心も体も慌ただしく感じられることもあるかもしれません。   さて、新年度は子どもたちにとっても大きな環境の変化がある時期です。 ・新しいクラス、新しい先生、新しい友だち… ・予測され ...

no image

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ 就労移行支援事業

2025/4/8

今週のテーマは「新年度のはじまり!」です。【就労移行支援事業より】2025.04.11

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、就労移行支援事業からです。 今週のテーマは「新年度のはじまり!」です。   みなさんこんにちは。 いよいよ令和7年度が始まりましたね。 リンケージでは、4/1の新年度初日に、毎年恒例の「新年度オリエンテーション」を実施しました。 リンケージのトレーニング生全員に集まっていただき、 今年度の時間割の変更点、利用上の注意点などについて共有させていただきました。 また、今年度に就職を目指す方に向けて、 『就労定着支援事業』のご紹介もしました。 リンケージでは就労 ...

no image

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ 未分類 相談支援事業

2025/4/3

今週のテーマは「自立」です。【相談支援より】2025.04.04

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、相談支援からです。 今週のテーマは「自立」です。 春、新生活、新成人、など生活がガラっとかわる方も多いと思います。 そこで自立について考えてみました。 自立とは、自分自身の力で生活し、意思決定を行うことを指します。具体的には、経済的な自立、感情的な自立、社会的な自立など、さまざまな側面があると考えられます。 **経済的自立**: 自分の収入で生活できること。仕事を持ち、経済的な責任を果たすこと。 **感情的自立**: 自分の感情を理解し、他者に依存せずに自分の気持ち ...