NPO法人リンケージ

no image

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ 児童発達支援事業そらまめ 未分類

2025/6/27

今週のテーマは「秘密基地のすごさ」です。【児童発達支援より】2025.06.27

みんな知りたいリンケージ今週のひみつ ~児童発達支援より~ 今週のテーマは「秘密基地のすごさ」です。   秘密基地っていう言葉を耳にするだけで大人でもワクワクするのは、なぜなのでしょう? 子どもの頃、遊びに来た近所の子どもたちと一緒に勉強机と羽毛布団で秘密基地っぽいのを作って、その中でお家ごっこをしていたなぁと記憶が蘇ってきました。 そらまめの午後のクラス、にこそらでは、2ヶ月間くらいかけて秘密基地を作りました。 お家みたいにする子、壁みたいにする子…テレビ台を作った子もいました。 それぞれ、頭 ...

no image

未分類

2025/6/17

今週のテーマは「本のしおり作り」です。【放課後デイサービスより】2025.06.20

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ ~放課後等デイサービスより~ 📖 今週のテーマは「本のしおり作り」 🎨 今週は、子供たちと一緒に楽しい工作の時間を過ごしました。テーマは「本のしおり作り」です!折り紙を使って、自分だけのオリジナルしおりを作成。折り紙を半分に切り、好きな絵を描いた後、手貼りラミネートでしっかりコーティング。絵が間に挟まれることで、素敵な作品に仕上がりました。 個性あふれるデザイン ポケモンや名探偵コナン、ちいかわなどの人気キャラクターを描く子もいれば、オ ...

no image

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ 就労移行支援事業 未分類

2025/6/10

今週のテーマは「梅雨の過ごし方」です。【就労移行支援事業より】2025.06.13

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ ~就労移行支援事業より~ 今週のテーマは「梅雨の過ごし方」です。   6月に入り、梅雨の時期になりました。 雨が続くと、なんとなく気分もどんよりしがち…。 今回は、梅雨の季節を少しでも快適に過ごすためのヒントを5つご紹介したいと思います。 お仕事の準備中の方も、お仕事中の方も、ぜひ参考にしてみてください!   室内時間を楽しもう! 雨で外出しづらい時期は「おうち時間」を充実させるチャンスです。 積読していた本を読む📚 好きな音楽やポ ...

no image

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ 未分類 相談支援事業

2025/6/3

今週のテーマは「保健だより(気まぐれに発信します)」です。【相談支援より】2025.06.06

みんな知りたいリンケージ今週のひみつ ~相談支援より~ 今週のテーマは「保健だより(気まぐれに発信します)」です。   【6月4日~10日は歯の健康週間】 面倒になりがちな(?)歯みがきですが、日々の積み重ねが健康を維持します。 皆さんは「8020運動」をご存じですか? これは、歯科保健の分野で、80歳で20本以上の歯が残っていることで、すこやかで楽しい生活が維持できることを目指すものです。 歯とお口のことなら何でもわかるテーマパーク8020 普段は意識している訳ではありませんが、我が子の歯が生 ...

no image

NPO みんなしりたいリンケージ今週のひみつ 未分類

2025/5/27

今週のテーマは「合意形成って、大人だってむずかしいんだよ」です。【NPOより】2025.05.30

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ ~NPOより~ 今週のテーマは「合意形成って、大人だってむずかしいんだよ」です。   今年は街路樹のゆりの木に花が咲きました。 ここ数年花をつけずにいましたので、久しぶりに再開した花に胸が躍りました。 別名チューリップツリーと言われるのも納得のかわいらしさです。         今年も5月に入り、講演会でお話しさせていただく機会が増え、先日は県庁のツルノスで教職員向けの研修動画を撮影してきました。   テーマ ...

no image

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ 児童発達支援事業そらまめ

2025/5/20

今週のテーマは「空き箱制作」です。【児童発達支援より】2025.05.23

みんな知りたいリンケージ今週のひみつ ~児童発達支援そらまめ~ 今週のテーマは「空き箱制作」です。   『空き箱制作』は ・自分の作りたいもののイメージを空き箱を使って表現する ・色塗りやはさみといった目と手のチームワーク ・本児にとって難しいところはスタッフに言葉を使って伝える などなど目的やめあてなどあげるときりがないので、このへんまでに。   今回はそんな『空き箱制作』ですが、「自分の好きなものをみんなに知ってもらおう」をコンセプトに行いました。   空き箱制作の実物見 ...