NPO法人リンケージ

no image

放課後等デイサービスそらまめ2

2022/4/15

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【放課後等デイサービスより】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは放課後等デイサービス「そらまめ2」からです。 今週のテーマは「春休みの活動」です。 皆さま、いつもお世話になっております。 新年度に入り、約2週間が経過しました。花の盛りもいつしか過ぎ、4月とはいえ、初夏を思わせるような陽気が続くこの頃、変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、春休みの活動を紹介したいと思います。 3月末は“お寿司”を、4月初旬は“マクドナルド”のテイクアウト体験をしました。 まずはメニューを見て自分で食べたいものを選び、ネット注文をして、予約時間に取り ...

no image

就労移行支援事業

2022/4/15

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【就労移行支援より】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、就労移行支援からです。 今回のテーマ「新年度にむけてのオリエンテーション」です。 こんにちは!就労支援スタッフです。 近くの川沿いの桜が満開を迎え、美しい景色を魅せてくれています。 花冷えで真冬のような気温に逆戻りした今日(4月4日)、新年度スタートにあたりオリエンテーションを行いました。 新たなメンバーも増えたのでスタッフを含め自己紹介からスタート! 自己紹介の内容は①名前②リンケージに通う交通手段③好きなおにぎりの具。 梅干しや明太子、しゃけ、ツナマヨなど色んな ...

no image

NPO

2022/3/31

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【NPOより】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、NPOからです。今回のテーマは「2022年度のリンケージ」です。 リンケージでは新年度を迎え、新しく5名のスタッフの方をお迎えすることになりました。 気がつけば、スタッフのタイムカード入れは定員オーバーとなっていました。 引き続き、子どもたちや若者の側に寄りそい、ご本人やご家族が何を大切にしているかを教えていただきながら、毎日を過ごしていきたいと思います。

no image

児童発達支援事業そらまめ

2022/3/24

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【児童発達支援より】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは児童発達支援「発達支援ルームそらまめ」からです。 今回のテーマは「訓練」です。 先日、リンケージのスタッフ全員で、防犯委員会主導のもと『防犯訓練』を行いました。 リンケージに不審者が来た時に侵入を防ぐ方法の確認や、さすまたの使い方を練習しました。 実際に刃物を持った不審者役、スタッフ役を決めロールプレイもしました。 実際にやってみると、「さすまたがあれば安心!」とは言えず、使い方にコツがあることを知りました。 さすまたにこだわらず、身近にある物(傘など)を手にとって身 ...

no image

放課後等デイサービスそらまめ2

2022/3/16

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【放課後等デイサービスより】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは放課後等デイサービスそらまめ2からです。 今週のテーマは「卒業」です。 そらまめ2では土曜日に中高生向けのソーシャルスキルクラブという枠組みがあります。 今回はソーシャルスキルクラブでの卒業式の様子をお知らせします。 まず先生から卒業生の皆さんに卒業証書授与を行いました。 その後、皆で「旅立ちの日に」の合唱。 指揮者さんとピアノを弾いてくれる人も前に出てくれました。 皆、大きな声で歌えていたのが素晴らしかったです。 子供たちの方から「集合写真撮りたいです!」との声が。 ...

no image

就労移行支援事業

2022/3/11

みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【就労移行支援より】

みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、就労移行支援からです。 今回のテーマは、「1日の終わりに…」です。 こんにちは、就労支援スタッフです。 すっかり春らしくなってきましたね。 日差しから春の訪れを感じます。 最近、心がけていることで、1日の終わりに良かったことを3つ考える、というのがあります。 コロナウィルスの関係で、外出の機会も減り、気が滅入ることもしばしばなので、自分で寝る前に「あれはまあ、よかったかな。これもひとまずよかったかな」と3つだけ考えてみることにしました。 寝る前に、悪いことやよくなか ...