みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【NPOより】2024.05.31
みんな知りたいリンケージ今週のひみつは、NPOからです。 今週のテーマは、「ゲーム依存」です。 「ゲーム依存について教職員向けの研修会をお願いしたい」 4月末にご依頼をいただいたのは、県内の高等学校からでした。 「ゲームのやり過ぎが10代の子どもたちの脳に与える影響はあまり重要視されてないなあ」との思いの中、初めて教育関係者からゲーム依存の講演会のご依頼をいただき、とてもやりがいを感じた覚えがあります。 依存とは何か? ネットゲームはどこまでが適切で、どこからがやりすぎで、どこ ...
みんな知りたいリンケージ今週のひみつ【児童発達支援より】2024.05.24
みんな知りたいリンケージ今週のひみつは、児童発達支援「発達支援ルームそらまめ」からです。 今週のテーマは「紹介したいボードゲーム」です。 皆さまこんにちは。 5月も半ばを過ぎ、気温が高くなる日が増えましたね。 水分補給をしっかり行い、熱中症対策をしていきましょう。 今回は、『Kissen-klau(色いろお布団)』というドイツの卓上ゲームを紹介したいと思います。 そらまめでは『お布団ゲーム』という呼び名で親しまれています。 このボードゲームは ①参加者が順番に色の ...
みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【放課後等デイサービスより】2024.05.17
みんな知りたいリンケージ今週のひみつは放課後等デイサービスそらまめ2からです。 今週のテーマは「そらまめのおやつ」です。 子どもたちの好きなものの一つに「おやつ」があります。 そらまめではアイスや既製品のお菓子の他に、子どもたちに参加してもらう手作りおやつを取り入れています。参加してもらうことで食への興味関心の芽生えに繋げていきたいと考えています。 先日の「わたあめ」では、原料のザラメの大きさや形、香りを知り、固形のザラメを手に取って食べ「わたあめ」との食感の違いを体験すること ...
みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【就労移行支援事業より】2024.05.10
みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、就労移行支援からです。 今回のテーマは「ゴールデンウィークその後」です。 記録的な猛暑を演じた今年のゴールデンウィーク、皆さんはどのように 過ごされましたか? 筆者は前半に夏野菜の植え付け、後半は近場の日帰り温泉でのんびり させてもらいました。 ご存じの方もいると思いますが、ゴールデンウィークにまつわる雑学を紹介します。 ゴールデンウィークと呼ばれるようになったのは、1951年5月の連休中に上映した映画『自由学校』が大ヒットしたことにより、より多くの人に観てもらいた ...
みんなしりたいリンケージ今週のひみつ【相談支援より】2024.5.3
みんなしりたいリンケージ今週のひみつは、相談支援からです。 今週のテーマは「季節の味覚」です。 みなさん、春の味覚と聞かれて思い浮かべるたべものはなんでしょうか? わたしが思い浮かべるのは、先日頂いた「わらび」です。 わたしの実家がもとあった場所は吾妻なのですが、 先日、わたしの父と母がその空き地からたくさんわらびを採ってきてくれました。 もちろんわたしは食べること専門なのですが、 一晩水に浸け下処理をして、おひたしにして、お醤油にしっかりワサビを効かせて… とってもおいしく、とってもぜいた ...
みんな知りたいリンケージ今週のひみつ【児童発達支援より】2024.4.26
みんな知りたいリンケージ今週のひみつは『児童発達支援そらまめ』からです。 今回のテーマは『紹介したい絵本』です。 春と真逆になってしまいますが今回は「ちいちゃんとゆきだるま」という絵本を紹介したいと思います。 あらすじとしましては ちいちゃんがあさおきると、おそとがまっしろになっていました。よる、ねているあいだにゆきがふったのです。ころちゃんやみいちゃんと、ゆきあそびをはじめますが……。 といった内容になっております。 このお話の中で、ころちゃんという犬が出てくるのですがとてもやんちゃな犬で登場部分ではみ ...