みんな知りたいリンケージ今週のひみつ
~NPOより~
今週のテーマは「デイリーハッスル」です。
日常生活でストレスを抱えたり、 うまくいかないことが続くと、 自分や相手が嫌いになったり、 イライラしたり、ひとりぼっちに感じたり、 自分の中に我慢する理由が見つからなくなり、 やらなきゃよかったという行動が起きやすいものです。
最近は親の会で、「親となった自分のこころのケア」のお話をさせていただくことが多くなりました。
親になっても人間は人間です。
普段は家族のために使っている時間をこの時だけは、ご自身のためだけに使っていただきます。
講演会の内容は、
自己肯定感を高めるために自分を知ろう
自分がどのようなことにストレスを感じるかに気づこう
自分のストレス対処のパターンを確認しよう
セルフケアの方法を知ろう
の4部構成です。
自分の好き嫌いや得意・不得意、意欲が上がる場面・下がる場面、理想や価値観など、自分について必要なことに気づいていただいたり、デイリーハッスルにどのぐらいストレスを感じるか調べてもらったり、ストレスコーピング自己診断チェックリストを使って、自分が使っているストレスへの対処方法を整理していただきます。
そして最後に、呼吸法と54321法を試していただきます。
最後は、ゆったりとしながらも頭がすっきりしておしまいです。
