未分類

今週のテーマは「お弁当提供」です。【就労移行定着支援より】2025.07.11

みんな知りたいリンケージ今週のひみつ

~就労移行定着支援~

今週のテーマは「お弁当提供」です。

就リンでは、5月から無料のお弁当提供を始めました。

試行当初、スタッフの間では……就リン生は、食べられない物が多かったり、少食だったりなど、食の悩みをお持ちの方が多いので、毎日決まった献立を提供したところで、あまり喜ばれないかもしれないという心配がありました。

そこで、食券を作り、十数種類のお弁当の中から自分の好きなものを選ぶというシステムにしたところ、ほぼ全員がお弁当を注文してくれました。

お弁当は冷凍状態で届きますが、栄養士さんが栄養バランスを考えて作ったもので、種類が豊富です(もちろん美味しさも◎)。主菜、副菜の内容もすべて注文前に確認できるので、アレルギーをお持ちの方も安心して食べることができます。

事前アンケートでは、肉系メニューが人気でしたが、いざ始まってみると意外と魚が好まれています。毎日違う弁当に挑戦する方もいたりして、パワー系がっつりメニューから和食系あっさりメニューまで、幅広く注文が入ります。みなさん楽しんでくれているようです。

朝、今日のお弁当を選んでいただき、午前の作業トレーニングの間に、スタッフが専用蒸し器で蒸しあげています。

作業トレーニングを頑張った後は、美味しいお弁当の時間です!

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ スタートしたばかりの頃の「食券パラパラ選択方式」肉・魚の食券の束から好きなお弁当を選び、裏に自分の名前を書いて注文します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 改良版(現在)

「一目瞭然選択方式」食べたいなあ〜と思う弁当の食券を取ります この食券箱は就リン生の手作りです

-未分類