みんなしりたいリンケージ今週のひみつ 児童発達支援事業そらまめ 未分類

みんな知りたいリンケージ今週のひみつ【児童発達支援より】2025.01.24

みんな知りたいリンケージ今週のひみつは、児童発達支援そらまめからです。

 

今週のテーマは「声のかけ方のコツ(CCQ)」です。

 

児童発達支援に携わる中で、よく耳にする言葉があります。

それが「CCQ」です。

 

CCQとは

C:Calm おだやかに

C:Close 近づいて

Q:Quiet 静かに

の略語で、こどもへ行動を促す際にとても大切なポイントになります。

 

たとえば、使ったおもちゃを片付けないままにしている子へ、

大人が感情のままに「早くかたづけをしなさい!」と言った場合、

子どもは「なにか、おこってるなあ…」という印象しか残らないことが多いそうです。

 

近づいた時に、その子の名前を呼んであげることも重要です。

「この人は自分へ話しているんだ」と気付くきっかけにもなりますし、

単純に「名前を呼ばれて嬉しい」と良い印象にも結び付きます。

 

CCQを常に実践することは難しいかもしれませんが、すぐに取り組むことができるコツなので今回紹介しました。

私自身も習慣になるように努めていきたいと思います。

そらまめでは、常に子ども側の目線に立ち物事を考えることを忘れないで支援していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-みんなしりたいリンケージ今週のひみつ, 児童発達支援事業そらまめ, 未分類